Vol.2「美女の清水」マンジャトレッラで中からキレイに!
****************
▼前回までのお話し
https://argital.jp/column/sicilia/775/
イタリアの知人におすすめされた天然水「マンジャトレッラ」。
その採水地にやってきました!
****************
セッレ山地は いたるところに小川が流れ、100mもの落差のある立派な滝、
湖などがある豊かな森に囲まれた素晴らしい自然環境。
一部は1800年代ブルボン王家の狩場だったところもあり、
州の自然保護地区にも指定されています。
そのような環境で湧き出る水も、もちろんピュアです。
小鳥のさえずる中の森林浴??
新緑のヨーロッパハンノキ
木漏れ陽のヨーロッパクロマツ
森林浴の香りをお届けできないのが残念!
可憐な小さな花たちも。(アッペンニン・アネモネ)可憐だけど有毒らしい^^;
森の中には、いたるところに小川、せせらぎがあります。
途中、水を汲みにきている人たちを見かけました。
ここはフォンターナ・デッレ・ベッレ・ドンネ (Fontana delle belle donne)。
日本語では「美女の清水!?」こっ、これは飲まなくっちゃ!
ご覧下さい、これが美女の清水!
汚れない自然の中を流れる、清らかな清らかな水でした。
こんな環境の中にマンジャトレッラの採水ボトリング場がありました。
こんなにもピュアな環境で採水されている「マンジャトレッラ」の天然水。
アルジタルの製品で使用する水は、すべてこの水が使われています。
アルジタル社の工場に山のように積まれた「マンジャトレッラ」!これがすべての製品に使われています。
森林浴の後は、やっぱり…腹ごなし(≧∇≦)
山を少し下ったスティーロ(Stilo)の町で素朴なお食事。
ボリューム満点、特大ミートボール入りトマトソースのホームメードパスタ(この辺りの典型的な郷土料理とのこと)ちなみに、出てきたミネラルウォーターはー、やっぱりマンジャトレッラ。
地元だし当然ですね~
スティーロには10世紀末頃のビザンチンの教会(ユネスコ世界遺産候補)、ラ・カットリカ (La Cattolica)があります。
ラ・カットリカ (La Cattolica)
セッレ山地への実地リサーチの結果、
うーん、我が家の猫も健康のため今日からマンジャトレッラにしよう。
次回は、夏休みシーズンにぴったり!
シチリアでのバカンスにおすすめビーチをたっぷりご紹介します。
▼Vol.3 イオニア海の真珠「タオルミーナ」で地中海バカンス
- Author Profile
原 志津子/shizuko hara
シチリア州公認ガイド、日本語通訳。 当地在住14年(2016年時点)になりますが、歴史と文化の薫る、美しい自然のシチリアが大好きです。
日頃よりシチリアを中心に旅行客の皆様をご案内しながら、 素晴らしいシチリアの魅力を少しでも多くの皆様に知ってもらいたいと思っています。
自らも、おいしいものと旅が大好きで、愛車TOYOTA YARISでシチリア中をまわり歩く個人旅行者です。
趣味はシチリアの豊富な食材を使った料理で、得意料理はイカスミリゾット、カポナータ。
http://www.shizukohara.com/