4,180円(税込)以上送料無料
乾燥の季節の鼻・のどに
スーッと香ってリフレッシュ
『バルサミック ユーカリクリーム』は、乾燥の季節や季節の変わり目に気になる鼻の下やのど、胸もとや肩などをスーッとした清涼感でお肌を包み込みます。
気分が晴れるような爽やかな香りでリフレッシュ。
水、グリセリン(植物由来)、アーモンド油、パルミトイル加水分解コムギタンパクK(植物由来)、ステアリン酸グリセリル(植物由来)、セテアリルアルコール(植物由来)、セタノール(植物由来)、ジステアリン酸ポリグリセリル-6(植物由来)、ユーカリ葉油、セイヨウネズ果実油、ムーゴマツ葉油、ラバンデュラハイブリダ油、ローズマリー葉油、メリッサ葉油、レモン果皮油、ヤナギハッカ葉油、ニオイヒバ葉油、イタリアイトスギ葉/実/茎油、セイロンニッケイ樹皮油、フラー土(グリーンクレイ)、アンソッコウエキス、セイヨウメギ樹皮エキス、エタノール(小麦由来)、キサンタンガム(植物由来)、乳酸(植物由来)
全成分やパッケージは、本国の事情により変更されることがあります。
鼻やのどのムズムズが気になるときは、鼻の下や胸もとに。首や肩など、清涼感が欲しいところに塗るのもおすすめです。
ベタつかずさっぱりとした使用感。
ユーカリ、ミント、メリッサやレモンのスーッと気分が軽くなるような爽やかな香りが心地良いクリームです。
「喘息の子どもが心地良く使えるクリームが欲しいのだけれど…」
そんな喘息の子どもを心配したお母さんからのリクエストで誕生した『バルサミック ユーカリクリーム』。
フェラーロ博士は、さまざまなハーブの効果効能を検証し、「ユーカリ」をキーハーブとしたクリームをつくりました。
心地良いリフレッシュ感は、年齢を問わず使えます。季節の変わり目の鼻・のどの不快感で、清涼感が欲しいときに。
<先住民の常備品 ユーカリ>
オーストラリアの先住民が日常の手当に使用してきたとされるユーカリ。現在でも広く愛用され、乾燥する季節には空気を浄化するために、アロマを焚くこともあります。鼻やのどをスーッと通すような独特の香りは、日中のリフレッシュにも。
海由来の成分が詰まったグリーンクレイは、美容や健康に欠かせないミネラルと、肌の活性酸素と結びつきやすい2価の鉄イオン(Fe2+ )、シリカが豊富に含まれています。 汚れを吸着する効果はもちろん、うるおい効果が高く、肌のごわつきを防ぎ柔らかくする働きがあるので、エイジングケア※に最適なのです。
※年齢に応じたうるおいを与えるケア
レモン
ラベンダー
ミント
メリッサ
花粉症でマスクが手放せない私…。暖かい日が多い春は、マスクの下のモワッとした感じが気になります。マスクをつける前に、鼻の下に『バルサミック ユーカリクリーム』をひと塗り。スーッと気分が軽くなるような、爽やかな香りが広がります。
そして、読書の時にも、この『バルサミック ユーカリクリーム』が欠かせません。この香りに包まれながら本を読むと、頭がスッキリしていつもより集中できるような気がするんです^^
仕事が煮詰まってリフレッシュしたい時や、寝る前に鼻・ノドの不快感が気になった時にも助けられています。
適量を手にとり、鼻の下やのど、胸などになじませます。おやすみ前の使用や日中のリフレッシュにおすすめです。どんより重い肩や首にも。
アルジタルではフレッシュなままの香りを保つためにアルミチューブを採用しています。
特性上、凹みなどが見られる場合がありますが品質には問題ありません。
また、ご使用の際は、あちこちから押したり後ろから丸めて使用したりするとアルミが破れてチューブに穴が開く場合がございます。後ろからやさしく押すようにしてお使いください。