4,180円(税込)以上送料無料
大切な目もとをやさしく守る
クレイ&ハーブのアイケア
目の下のハリ不足やくすみは、暗い印象を与えてしまいがち。皮膚の薄い目もとは、紫外線やまばたき、メイクの摩擦などの刺激によるダメージを強く受けやすい部分です。
日常的なお手入れがおすすめです。
パソコンやスマホで酷使している目もとに透明感※2とハリを与えます。
グリーンクレイ特有のしっとりとした心地良さとリフレッシュ感が詰まったマスクです。アイブライトが肌を引き締め整え、さらにセイヨウメギ(目木)エキスがハリを与えます。
なんとなく目もとがぼんやりした印象の朝や、日中に受けた紫外線、エアコンなどによる乾燥ダメージをケアしたい夜にもおすすめです。
※1 汚れや古い角質、乾燥によるくすみ
※2保湿効果によるもの
フラー土(グリーンクレイ)、水、グリセリン(植物由来)、アイブライトエキス、ヘリクリスムイタリクムエキス、カミツレ花エキス、エタノール(小麦由来)、キサンタンガム(植物由来)、アンソッコウエキス、セイヨウメギ樹皮エキス、ルリジサ種子油、ラバンデュラハイブリダ油、ダマスクバラ花油
全成分やパッケージは、本国の事情により変更されることがあります。
皮膚の薄い目もとの角質層までスッとしみわたる保湿クリーム。のびが良いので、余分な力を加えずストレスなくなじみます。
アーモンド、ホホバ、アボカドの3種の植物オイル配合で、ベタつかないのにうるおいをキープ。
ファンデーションの上からでもよれにくく、気になるときに一日に何度でも使えます。
水、アーモンド油、グリセリン(植物由来)、ジステアリン酸ポリグリセリル-6(植物由来)、ホホバ種子油、アイブライトエキス、ヘリクリスムイタリクムエキス、カミツレ花エキス、エタノール(小麦由来)、フラー土(グリーンクレイ)、アボカド油、セタノール(植物由来)、キサンタンガム(植物由来)、ラバンデュラハイブリダ油、ダマスクバラ花油
全成分やパッケージは、本国の事情により変更されることがあります。
<美しい目もとの味方 アイブライト>
「アイブライト」は、ヨーロッパでは<眼鏡の壊し屋>と呼ばれ、古来から目に良いハーブとして知られ、「輝く目」を意味して名づけられました。草丈10cm程になる一年草で、北半球の山地が原産です。
学名の「Euphrasia officinalis」はギリシャ神話でアフロディテに仕える三美神の一人、エウプロシュネ(喜び)にちなんだ名前です。
和名の「コゴメグサ」は、米粒ほどの小さな花という意味に由来し、花びらの紫と黄色の縞模様は充血した目に似ているともいわれ、さまざまな「目」の症状に対して効能のあるハーブです。
「アイブライト」はハーブティーとしても広く親しまれています。爽やかでクセのない風味は、風邪やアレルギーによる目のかゆみ、鼻水などの症状を緩和する効果があるといわれてます。
海由来の成分が詰まったグリーンクレイは、美容や健康に欠かせないミネラルと、肌の活性酸素と結びつきやすい2価の鉄イオン(Fe2+ )、シリカが豊富に含まれています。 汚れを吸着する効果はもちろん、うるおい効果が高く、肌のごわつきを防ぎ柔らかくする働きがあるので、エイジングケア※に最適なのです。
※年齢に応じたうるおいを与えるケア
アーモンド
カモミール
ダマスクローズ
ラベンダー
洗顔後、水気を拭きとり、適量を目もと(目のまわり)に厚めにのばします。
3~5分おき、少し乾いてきたら洗い流します。
目に入らないようご注意ください。
毎日ご使用いただけます。
目もとにやさしくなじませます。
メイクの上からでもご使用いただけます。
目に入らないようご注意ください。
アルジタルではフレッシュなままの香りを保つためにアルミチューブを採用しています。
特性上、凹みなどが見られる場合がありますが品質には問題ありません。
また、ご使用の際は、あちこちから押したり後ろから丸めて使用したりするとアルミが破れてチューブに穴が開く場合がございます。後ろからやさしく押すようにしてお使いください。